第4回サロン・デュ・サケ : 日本の酒Sakéが大成功をおさめる 11 October 2017 – Posted in: 2017プレス発表, NEWS_JP

2017年10月 9 日午後6時、「第4回サロン・デュ・サケ ̶ヨーロッパにおける日本酒を中心とした日本の飲料交流イベント」は大盛況のうちにその幕を閉じました。来場者数は昨年を上回り、とくに飲食に携わる専門家の来場数は飛躍的に増加。日本から参加の蔵元はもとより、ヨーロッパ各地の生産者の出展数も大きな伸びを見せました。

アカデミー・デュ・サケ及びサロン・デュ・サケ主催者であるシルヴァン・ユエは、フランスでの酒Sakéブームが単なる一過性の流行に終わらず、フランス、ヨーロッパ全体の市場に広く浸透し、さらなる伸びをつづける一大現象であると分析しています。その関心を裏づけるものとして、日本の財務省の統計では2016 年度の日本酒輸出量は全体で11%増 、うちヨーロッパ向けが15%増、 フランスへの輸出に限れば40%増という驚異の成長を見せています。

2017年のサロン・デュ・サケは3日間で4091人の来場者数を記録し(前年比+16.3%)、フランス未発表の商品を含む350超の日本酒銘柄をはじめ、約100種の日本の飲料(ウイスキー、焼酎、ビール、日本茶など)が紹介されました。

飲食に携わる専門家の来場者数増加(前年比+20.7%)は特筆すべき現象です。多くのシェフやソムリエなどのガストロノミー専門家、カヴィストなどの酒類小売業者が、新たなる酒との出会いと、蔵元や輸入業者との商談のチャンスを求めて会場を訪れました。

サロン・デュ・サケの特長のひとつは、 講演やマスタークラス、アトリエ・デギュスタシオン(ペアリング)やパネルディスカッションなど、幅広いジャンルのイベント開催です。これらはサロンの期間中に一般入場者や飲食店関係者に対して開かれ、酒への理解を深め、新たな可能性の発見の場として重要な役割を果たしています。

これらのワークショップでは、ショコラティエ、パティシエのジャック・ジュナン氏、ミシュラン2つ星シェフ小林 圭氏など多数の食の専門家を迎えました。とくに日本酒とフランスの食材との組み合わせを提案するアトリエは、毎回満員御礼のにぎわいを見せました。

 

ateliers-degustations-2017-salon-du-sake-dessertateliers-degustations-2017-salon-du-sake

 

今年の新イベント《乾杯のペアリング》ではサロン期間中、フロマージュ、パン、ハムソーセージ類、カキ、アイスクリームやコンフィズリーなどの職人によって、酒に合う小皿が振る舞われました。「自宅でできる素晴らしい試み」と来場者の皆様から好評を得ました。

フランス初の日本酒コンクール「kura master」の授賞式も今年初の試みでした。 サロン・デュ・サケでも賞を設け、一般来場者、飲食に携わる専門家それぞれから選ばれた、下記の2つの銘柄が受賞しました。

一般来場者賞 : « La Vague »  蔵元はコンドリュー、コートロティ、サンジョセフといったローヌの有名ワイン産地にある Larmes du Levant(昇涙酒造) 。代表のグレゴワール・ブフ氏は受賞の喜びに涙をにじませました。

専門家賞 : « 雄町米 » 岡山県宮下酒造の名酒が、食の専門家によって選ばれました。

 

 

サロンの主賓県として鳥取県、広島県が参加。日本全国から新記録となる約60もの生産者が自らの日本酒を紹介するためにパリにお越しくださいました。 アメリカ、ドイツ、スペイン、ノルウェー、さらに今年度はフランスの酒も初出品されました。

 

「サロン・デュ・サケも回を重ね、ヨーロッパと日本の生産者を結びつける上で欠かすことのできない出会いの場となったことをうれしく思います」

サロン・デュ・サケ主催者 シルヴァン・ユエ

 


第5回サロン・デュ・サケ  ̶  ヨーロッパにおける日本酒を中心とした日本の飲料交流イベント」

次回開催は

一般と食の専門家による限定入場日 : 2018年10月6日(土) ̶  10月7日(日)

食の専門家による限定入場日 : 2018年10月8日(月)

 

サロン・デュ・サケ公式情報 :

下記公式サイト、SNSで、アトリエ・デギュスタシオン他、

次回サロンのさまざまな情報をチェックしてください

www.salon-du-sake.fr
facebook :
www.facebook.com/SalonduSake

twitter : @sylvain_huet @SalonDuSake
#SalonDuSake #DiscoverSake #SakeCulture