講演会「人、馬、日本酒のテロワール」

講演会「人、馬、日本酒のテロワール」

無料! - COMPLET

Description

10月2日日曜 14時00分-14時45分

講演会の内容 :

新潟県の小さな町・津南に、現在では非常に珍しい、馬を使っての農耕で「五百万石」という米を作り続ける岩間敬という人物がいます。

この酒米作りでは無農薬、化学肥料も使わず、むしろ馬糞が栄養となります。この米で作る酒はごく少量の生産で、まさにテロワールの自然酒であり、田、人、馬を合わせて「田人馬 たじんば」と名づけられました。

こちらの講演はフランス語で行われますが、講演者は必要に応じて日本語や英語でも説明します。

生産者情報 :

「田人馬」は異なる地方の2つの蔵で作られています。「田人馬 黒」は1645年創業の伏見の老舗・招徳酒造、「田人馬 白」は地元津南の1996年創業という大変新しい蔵元・津南酒造です。

https://wewantsake.com/nos-producteurs/la-maison-tazinba/

https://tazinba.jp/

講演者:

Miss Saké Japan 2022 磯部里紗

はこのテーマに強い関心を抱いており、日本の農業や林業における馬の役割、酒米田んぼへの応用などについて紹介します。