講演会「日本における麹の発見と発展」 サロン・デュ・サケ2025

講演会「日本における麹の発見と発展」

無料! - COMPLET

Description

2025年10月5日(日) 18時00分~18時45分
講演会

この講演では、日本における麹の魅力的な歴史を、先史時代の起源から現代の応用まで探求します。この重要な発酵菌が日本にどのように到来し、稲作と共に進化し、日本酒製造の中心となったかを検証します。宗教機関、政府規制、科学的進歩が麹文化の形成に果たした役割を強調しながら、主要な歴史時代を通じて麹の発展を辿ります。古代の帝国醸造省から今日の種麹製造業者まで、この微生物が日本の歴史を通じてどのように培養、管理、商業化されてきたか、そして最近のユネスコ認定に至るまでを発見してください。

この講演は英語で開催されます。

講演会の案内役 :
アリーン・ライアンズ

アリーン・ライアンズは日本酒と日本の発酵に特化した翻訳者、通訳者、コンサルタントです。英国の翻訳者・通訳者のための主要な職業団体である英国翻訳通訳協会のフェローであり、Sake ScholarやWSET Level 3 Sakeなど数々の日本酒資格を保有し、日本の酒蔵、輸出業者、醸造団体、種麹製造業者が国際レベルで効果的にコミュニケーションを取ることを支援しています。日本酒製造の技術的・文化的側面両方への深い専門知識により、伝統的な日本の醸造知識と日本の発酵に対する現代のグローバルな関心との架け橋となっています。
Site : taste-translation.com
Instagram : @tastetranslation



 

所要時間 45 分
参加費 : Free €
参加条件 : 18歳以上
・ア講演会が時間通りに開始できるよう、10分前の集合をお願いします
・ア講演会は英語での開催です
 

This conference will be held in English.
Places are strictly limited, and must be booked in advance so we can prepare the sweets – book now to avoid disappointment!

 

TERM

45 minutes

PRICE
Free

Participation: be 18 y.o. or more

As the conferences will start on time, please arrive 10 minutes in advance.
This confrence will be held in English.

As the conferences have limited seatings, we strongly advise you to book your seat in advance on our web site www.salon-du-sake.fr