salondusake2021

プロのマスタークラス “日本酒における地理的表示(GI)の最新動向”

無料! - COMPLET

Description

10月4日日曜 13時30分-14時30分

Cette master class, réservée aux professionnels est sponsorisé par l’agence nationale des impôts du Japon (National Tax Agency) dont dépend toute l’industrie du saké dans l’archipel.

2020年2月現在、日本酒の地理的表示(GI)に指定されている「日本酒」(日本)以外の地域は3つ(白山、山形、灘五郷)のみでした。
それ以来、7つの地域(はりま、三重、音沼、萩、山梨、佐賀、長野)が新規に指定されており、今後さらに増える可能性があります。
地域の数が増えただけでなく、生産基準の非常に緩い(または「ハト派」)から非常に厳しい(または「タカ派」)まで、多様性があります。

何が起こっているのでしょうか、そしてこれは日本酒の未来にとって何を意味するのでしょうか? これは「最高の酒」の定義に影響を与えるものになるのでしょうか?

2つのGI(Tone-Numata、Hagi)の生産基準の作成支援をしたコンサルタントが、現状と今後の起きうる展開について語ります。

Intervenant :

講師:竹久 健 (株式会社津々浦々 代表取締役社長)

L’intervenant animera cette Master Class en anglais avec traduction en français.